小児歯科・小児矯正

小児矯正

「きれいな歯並びにしてあげたいけれど、何歳から治療を始めればいいの?」
「矯正が必要かどうか分からない」
「痛みがある治療は受けさせたくない」
「矯正は永久歯が生えてから出いいの?」

このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?小児矯正は永久歯がきれいに生え揃うスペースを確保することが主な目的です。

永久歯が生え揃った後でも成長段階にあるお子さんの場合、あごの骨のバランスを整えやすい、抜歯をしないで治療できるなど、大きなアドバンテージがあります。あごの骨格や体の発達に影響を与えるような歯並びは、早めに矯正治療をスタートさせてあげましょう。矯正治療を受ける場合、定期的に通院することになるためむし歯の予防にもつながります。

当院の小児矯正の特徴

お子さんに無理なく楽しんで通える歯科医院

歯医者が初めてのお子さんでも楽しく通える医院を目指しています。歯医者の苦手なお子さんにはまずは無理をせずに、一人で座る練習から始まり、歯みがきや器具の練習、フッ素塗布、できるようになるとおもちゃのプレゼントやシーラントで予防処置。治療が終わると、メンテナンスをしていきながら歯並びの管理もしていきます。

※マイオブレイスは未承認医療機器になります。詳細はこちら

お子さんの歯並びを治療する時期の提案

人それぞれこどもの歯並びの状況や成長具合によって、矯正に適した時期は違います。なるべく早く歯並びにとって悪い癖を治したり、矯正を早く始めたて歯列拡大した方が将来永久歯を抜かなくてよくなったり、鼻の通りが良くなるケースや、永久歯になるのを待って始めた方が短期間で終了するケースなど様々です。当院ではその子にあった治療法と治療時期を提案していきます。

キッズルームの確保

こども専用の待合室。ミッキーの壁紙にミッキーとミニーの絵画やたくさんの絵本、大人の数倍の大きさのくまのぬいぐるみのあるお子さん専用の待合室は、保護者の方からもご好評をいただいております。小さい頃から歯科医院で予防処置をしていきましょう。

こどもの頃に矯正治療をした方がいい理由

こどもの頃に矯正治療をした方がいい理由

歯並びの悪さは「永久歯が生え揃うスペースが不足していること」が原因です。こどもの頃に矯正治療をスタートさせ、歯が生え揃う前にあごの骨を広げて歯がきれいに並ぶスペースも確保できれば、短期間で治療が終わることが多く、抜歯をする必要もありません。あごの骨の成長をうまく利用して歯並びを整えるこうした治療はこどもの頃にしかできないのです。

また、受け口や出っ歯など骨格上に問題がある不正咬合は早めに治すことで、口呼吸や顔のゆがみ、発音のしにくさなどを予防・改善することにつながります。お子さんの健やかな成長のためにも、気になる症状がある方はお早めにご相談ください。

当院の小児矯正の種類

主な治療は以下となります。

  • お子さん自身が持つ力を使った矯正「マイオブレイス」
  • あごのスペースを広げ歯並びと噛み合わせを改善する「床矯正(しょうきょうせい)」
  • 透明のマウスピース型矯正「インビザラインファースト」
  • 反対咬合の早期初期治療に用いる機能的学矯正装置「ムーシールド」
  • 歯列を側方.前方に拡大する「拡大装置」
  • エッジワイズ装置 「ブラケットによる矯正」

いつから始めるの?

個人の歯並びによりますが、一般的には小学校に入る前後の6~10歳くらいが治療スタートの目安となります。
症状がみられる場合は、3~6歳くらいから治療をスタートする場合があります。
(反対咬合(受け口)の場合は、早めに治療を始めることをおすすめします。)
お子さまの矯正治療の開始時期は、乳歯と永久歯が生え替わる時期である「混合歯列期」に行うもの(第一期治療)と、永久歯にすべて生え替わってから行う「永久歯列期」に行うもの(第二期治療)に分かれます。

第一期治療(混合歯列期) 第二期治療(永久歯列期)
説明 乳歯と永久歯が生え替わる
時期に行う矯正治療
永久歯にすべて生え替わってから
行う矯正治療
治療期間 乳歯と永久歯が混ざった混合歯列期に行う治療です。治療期間はおよそ半年~1年ぐらいが目安となります。 永久歯が生えそろった後で行う治療です。
第二期治療は基本的に成人の矯正治療と同じく、個人差はありますが2年程度です。

混合歯列期は特に顎の発達をうまく促せるため、この時期に矯正治療が行えればベストです。 その後、本格的な矯正治療に取り組むことになっても、抜歯をするリスクが大幅に抑えられます。 治療開始のタイミングはお子さまの成長度合いによって異なりますが、適切なタイミングで始められるよう、早めにご相談ください。 いずれも2~3年を目処に治療計画を立てますが、治療にかかる期間は歯並びの状態や成長段階によって異なります。

矯正治療のゴールを明確に

小児矯正

「大人になったときに、きちんと噛める」ことを治療のゴールとし て、お子さまお一人おひとりに合った治療計画をご提案させていただいております。
成長期ということで、顎の骨や口腔内の状態がどのように発達して いくのかを予測し、将来的なことを見越した上で、治療計画を立て ます。

マイオブレイス

歯並びに影響を与える悪い習慣や筋肉の癖などを矯正し、歯並びを整えていく筋機能矯正がマイオブレイスです。抜歯やワイヤー矯正の併用が必要ないことも多く、無理なく歯並びを整えながら、良好なお顔だちの形成にも役立ちます。

マイオブレイスはマウスピースのような装置を寝る前の1時間と就寝時に装着し、ご家庭でトレーニングをしていただきます。歯列に影響を与える癖の改善、歯列の発育、歯の配列、保定を行うことができる画期的な治療方法です。

このようなお子さんにおすすめ

  • 口をぽかんと開けていることがある
  • 発音がはっきりしない
  • 長時間、矯正装置をはめるのは難しい
  • 指しゃぶりがある

メリット

  • ずっと矯正装置を装着つけている必要がない
  • 治療の痛みがない
  • 歯を抜く必要がない
  • 鼻呼吸が習慣になる

デメリット

  • 装着時間を守らないと効果が得られない
  • 受け口や出っ歯など骨格に原因がある不正咬合には対応できない

床矯正

プラスチックの本体にワイヤーやスプリングがついた矯正装置を装着し、あごを広げながら歯を動かし、正しい歯列に整えていく矯正方法です。矯正装置は取り外すことができるため、口内を清潔に保つことができます。

床矯正はあごの成長が止まるまでに行う必要があるため、できるだけ早くご相談いただくことがポイントです。治療は3歳ごろからスタートできます。

このようなお子さんにおすすめ

  • できるだけ歯を抜きたくない
  • 取り外しのできない矯正装置は嫌がる
  • 痛みがある治療は嫌がる
  • むし歯になりやすい

メリット

  • 治療時の痛みが少ない
  • 食事や歯みがきの際は取り外すことができる
  • 抜歯せずに歯並びを整える可能性が高まる
  • 一般的な矯正に比べて費用が安い

デメリット

  • 装着時間を守らないと効果が得られない
  • 治療開始直後、発音がしづらいことがある

マウスピース型矯正「インビザラインファースト」

目立ちにくい透明のマウスピースを使用する矯正治療が「インビザラインファースト」です。乳歯と永久歯が生え変わるタイミングである混合歯列期にも対応しています。

治療の初めに歯形を採取し、必要なマウスピースをまとめてお渡しすることで通院回数を減らすことができます。また、ワイヤーを使った矯正に比べると痛みが少なく、取り外しができてむし歯になりにくいなど、お子さんが治療を受ける上でのさまざまなメリットがあります。

このようなお子さんにおすすめ

  • ずっと矯正装置をつけているのが難しい
  • 目立つワイヤー治療はしたくない
  • 痛い治療はしたくない
  • 楽器演奏やスポーツをする

メリット

  • 透明なマウスピースを使用するので目立ちにくい
  • ワイヤー矯正よりも痛みが少ない
  • 自分で取り外しできる
  • 歯みがきや食事の際は取り外すことができるので衛生的

デメリット

  • すべての症状に適応となるわけではない
  • 装着時間を守らないと効果が出にくい

※インビザラインは未承認医療機器になります。詳細はこちら

治療の流れ

当院での小児矯正治療は以下の流れで行います。

1.診察とカウンセリング

お口の中の状態を診察し、対応できる治療方法について詳しくご説明します。 お子さんにもきちんと説明し性格にあった治療をご提案しますので、ご不安な点や疑問は遠慮なくおたずねください。

2.事前処置

むし歯や歯周病の症状があれば治療を行います。マウスピース型矯正の場合、マウスピースを作製します。

3.矯正治療のスタート

マイオブレイス、床矯正、インビザラインファーストとそれぞれの矯正装置を使って、治療をスタートします。ご家庭での装着時間を守ることが重要ですので、親御さんがしっかりサポートしてあげてください。

4.保定期間

歯並びが整ったら、元に戻らないように一定期間マウスピースのような器具を装着していただきます。この保定期間は矯正の治療期間によって異なります。さらにブラケット矯正やインビザラインでの矯正を続ける場合もありますので、ご了承ください。

小児矯正の費用

矯正治療の費用 マイオブレイス矯正 床矯正 インビザラインファースト
総額 330,000円 55,000円 385,000~825,000円

※上記はすべて税込表示です。
※小児矯正は保険が適用されないため、自費診療となります。

※インビザラインは未承認医療機器になります。詳細はこちら

※マイオブレスは未承認医療機器になります。詳細はこちら

床矯正

メリット

  • 治療時の痛みが少ない
  • 食事や歯みがきの際は取り外すことができる
  • 抜歯せずに歯並びを整える可能性が高まる
  • 一般的な矯正に比べて費用が安い

デメリット

  • 装着時間を守らないと効果が得られない
  • 治療開始直後、発音がしづらいことがある
内容 料金 治療期間 リスク・副作用等
掌蹠膿疱症治療 金属アレルギー血液検査 16,500円~ 採血後1週間程度 採血の際に稀に晴れやかゆみが出る場合があります。
CT撮影料 11,000円~ 5分程度 微量の被ばくリスクがあるため妊娠中の方
妊娠の可能性のある方は撮影できません。
セラミック(補綴) 44,000円~ 強い衝撃で欠けることがあります。

※料金はすべて税込です

医療費控除

小児矯正は医療費控除の対象になります。その年の1月1日から12月31日までに払った医療費が10万円を超える場合、所得税や住民税の一部が還付又は軽減されます。治療にかかった領収書は保管しておき、確定申告の際、忘れずに医療費控除の申請をしましょう。

アプラスデンタルローン

当院では「(株)アプラス」と提携しており、分割制度「アプラスデンタルローン」を導入しております。保険外診療となるインプラント、矯正治療、審美治療などの治療費にWebからのお申し込み手続きだけでご利用いただけます。最高で84回払いが可能です。

CONTACT

お口のお悩みはほわいと歯科こども歯科まで
まずはお気軽にご相談ください。

【診療時間】9:00~12:30 / 14:00~18:00
※土曜は9:00〜14:30
受付は30分前まで
【休診】木曜 / 日曜 / 祝日
※祝日のある週の木曜は診療